〜刻んで混ぜるだけ☆大葉を使った和風ジェノベーゼパスタ〜
<材料>1人分
- パスタ・・・80〜100g
- 大葉・・・10枚
- 味噌・・・大さじ1/2(約10g)
- ニンニクチューブ・・・1cm
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 昆布茶の素・・・小さじ1/2
- 塩・・・適量(茹で汁用)
<作り方>
お湯を沸かしましょう!塩はお湯が沸騰してから投入。きっちり測るなら1ℓに対して10g。感覚でいれるなら味見した時に、味噌汁より少ししょっぱいくらいを目安に!
※塩分濃度
パスタの茹で汁:1.0%
味噌汁:0.9%
パスタを表記時間通りに茹でます。
ソースの準備です。洗って水気を切った大葉を細かく刻みます。


刻んだ大葉・味噌・オリーブオイル・ニンニクチューブ・昆布茶の素をボウルに入れ、よく混ぜておきます。


茹で上がったパスタをボウルに移し、しっかりと混ぜ合わせます。


盛り付けたら完成〜
食べる直前に刻んだシソの良い香りがたまりません!味噌・にんにくを入れることで程よいコクが生まれ食欲をそそられます(^ ^)
いわゆるバジルを使ったジェノベーゼソースとなると、松の実を用意してフードプロセッサーで〜・・と用意するものが多い。これがなかなかハードルが高い^^;
今回はシンプルな具材、大葉を使った簡単和風ジェノベーゼソース。緑鮮やかな涼しげなジェノベーゼソースは、これからの季節にもぴったりですね(^ ^)
刻んで茹でて混ぜるだけ!3STEPで作れる、簡単で風味豊かな大葉を使った和風ジェノベーゼソース。是非お試しください〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
レシピブログに登録しました☆こちらのボタンを押していただくとより多くの方に伝えることができます!応援していただけるようでしたら是非ポチッとお願いします(>人<;)
レシピブログのトップページに移動、で投票完了します!何かに登録する必要などはございません!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
instagramやってます!
よろしければ覗きにきてください!
愛妻家の幸せレシピ