〜鯖味噌煮缶を使った☆豆腐の簡単ヘルシーグラタン〜
<材料>3〜4人分
- 豆腐(絹でも木綿でも)・・・1丁
- 玉ねぎ・・・1/2
- ニンニク・・・1片
- バター・・・20g
- 薄力粉・・・30g
- 牛乳・・・200cc
- 鯖味噌缶・・・1缶
- マヨネーズ・・・大さじ2
- 黒胡椒・・・適量
- 溶けるチーズ・・・適量
- パン粉・・・適量
- コンソメ・・・大さじ1.5(キューブなら2個)
- パセリ・・・お好み
<作り方>
フライパンにバターを入れて荒くみじん切りにしたニンニク・千切りにした玉ねぎを薄く透明になるまで中火で炒めます。我が家は玉ねぎのしゃりしゃりが苦手(妻)のため冷凍飴色玉ねぎを使用していますが、グラタンの場合は炒めすぎない方が食感のアクセントになって良いと思います!
豆腐はキッチンペーパーで表面の水分をおさえ、フライパンで炒めていきます。フライパン上でヘラで潰すように切り分けました。簡単だし早い。断面の適度な荒さが美味しい食感になります!
豆腐の両面に焼き目がついたら、薄力粉をまぶして豆腐の形が崩れないように炒めます。多少崩れるぐらいは問題ございません!
粉っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ入れ、コンソメで味付けしていきます。ヘラでゆっくり動かしていくととろみがでてきます。


程よくもったりしてきたら耐熱皿に移します。
鯖味噌缶はマヨネーズ・黒胡椒を入れて缶の中で混ぜておきます。味噌が甘いので、黒胡椒は思っている量の倍入れて丁度良いです!
混ぜた鯖味噌缶・チーズ・パン粉の順に乗せます。チーズはたっぷりがオススメ!


200度に予熱したオーブンで13〜15分、チーズに焼き目がついたら出来上がり〜。黒胡椒とパセリを散らしました♫
鯖味噌缶の甘みが癖になる!食べすすめていくうちにお箸も加速します笑
豆腐のツルッとした食感が、鯖味噌缶の甘み・チーズのコクと相性抜群です!鯖味噌の甘みが強調される仕上がりとなりますので、黒胡椒は多めがバランスとれます(^ ^)
いつもとちょっと違ったグラタンに、豆腐を使ったヘルシーな簡単グラタン是非お試しください〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
レシピブログに登録しました☆こちらのボタンを押していただくとより多くの方に伝えることができます!応援していただけるようでしたら是非ポチッとお願いします(>人<;)
レシピブログのトップページに移動、で投票完了します!何かに登録する必要などはございません!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
instagramやってます!
よろしければ覗きにきてください!
愛妻家の幸せレシピ