〜生クリーム不要!ベーコントマトクリームパスタ〜
《材料》2人分
- ベーコン・・・100g
- パスタ・・・200g ※種類はなんでも良いですが"リングイネ"が断然オススメ!!
- トマト缶(カットタイプが楽です)・・・1缶
- タマネギ・・・1/2個
- トマトケチャップ・・・大さじ2
- マヨネーズ・・・大さじ2
- 牛乳・・・100ml
- コンソメ・・・キューブなら1個、顆粒なら小さじ2
- こしょう、バジル・・・適量
《作り方》
1:
お湯を沸かしましょう!塩はお湯が沸騰してから投入。きっちり測るなら1ℓに対して15g。感覚でいれるなら味見した時に、味噌汁より少ししょっぱいくらいを目安に!
※塩分濃度
パスタの茹で汁:1.5%
味噌汁:0.9%
2:
パスタを表記時間−1分で茹でます。
3:
ソースを作ります!
中火でベーコンに焼き目をつけます。
※今回のレシピでは作り置きの飴色タマネギを使用してます(後ほど登場)。ない場合はこの段階でベーコンと一緒に炒めましょう。
これくらいかな?
3:
トマト缶、牛乳、ケチャップ、マヨネーズを入れて、3分ほど加熱する。牛乳はトマト缶経由で残ったトマト汁も一緒に!
マヨネーズぴゅーぴゅー(大さじ2)
ケチャップもぴゅーぴゅー。きっちり計ってませんがだいたい合っている(と信じてる)
4:
コンソメ、飴色タマネギ(作り置き)を入れ、3分ほど煮詰めていく。
5:
茹で上がったパスタを入れ、30〜60秒ほどグルグルと混ぜ合わせソースとよく絡めていきます。
6:
モッツァレラチーズをいれて全体を混ぜ合わせます。
7:
コショウ、バジル(パセリでもOK)を振りかけて完成〜♪
コレ、控えめにいってと〜っても美味しいです!前回のツナクリームパスタでも使用しましたが、クリーム系のパスタにはリングイネがほんとによく合います♪タマネギ以外にも、ほうれん草やコーン、茄子を加えても美味しそうですね(^ ^)ぜひお試しください〜
愛妻家☆筋肉料理人